保険料が高いと感じている
保険の保障内容に不満がある
この記事を読んでいるあなたは、そんな悩みを抱えていませんか?
この記事では、スマホからすぐに保険の見直しができるアプリ「パシャって!保険診断」の口コミを紹介します。
アプリだと、対応しているのがiPhoneのみという場合もありますが、パシャって保険診断はAndroidのアプリもあるので安心してくださいね。
最後まで読めば、スマホで保険を見直せるのか、忙しい毎日でも固定費として定期的に出ていく「保険」を見直すためにできることがわかり、今の悩みを解消できるでしょう。
目次
1. 保険料の見直しが必要なのはわかっているけど機会がない

保険を見直すとなると
人に会ったり店舗まで行かないといけないのが嫌だ
忙しくてそんな時間を作ることができない
そんな悩みがあって、「保険のことが気になっていながらも、行動が起こせてなかった」という人も多いと思います。
しかも、どこでだれに聞けば、「公平なアドバイスをもらえるかわからない」という問題もありますよね。
しかし、保険は食費や交際費などの変動費とはちがって、一定の額が定期的に出ていく固定費なので、払い過ぎている場合、早く見直さないとどんどん損することになります。
生命保険から自動車保険、火災保険など様々な種類があって複雑なので、契約時も「全部の保障内容を理解できた」という人は少なかったのではないでしょうか?
- 「払い過ぎているかもしれない」
- 「保障内容が今の自分にはあっていないかもしれない」
可能性があるので、少しでも今の保険に不安を感じたら、定期的に保険を見直すことが重要です。
2.「パシャって保険診断」は信用できる?無料なの?
人に会ったり、店舗まで出かけずに済んで、公平なアドバイスをもらえる保険見直しのアプリが「パシャって!保険診断」です。

無料のスマホアプリから、保険の書類を撮影して送信するだけで、保険の見直しができます。
パシャって!保険診断の概要
サービス内容 | 書類を撮影して送るだけで保険見直しができるアプリ |
運営会社 | シスウ株式会社 |
過去診断件数 | 1,000件以上 |
リリース | 2017年 |
対応スマホ | iOS(iPhone)、Android |
パシャって保険診断ならわずか3ステップでラクラク見直し
「パシャって!保険診断」は、スマホからアプリをダウンロードすれば誰でも完全無料で保険診断を受けられます。


3. パシャって保険診断のメリット3つ
- 個人情報なしで保険の見直しができる
- 店舗に行かずに家から色んな保険を見直せる
- くわしい保険診断で満足度が高い
3-1. 個人情報なしで保険の見直しができる
保険の見直しというと、氏名や住所など「個人情報を開示しないとできなさそう」というイメージが強いと思います。
特にアプリだと、だれにどんな風に見られるのか不安で、保険の書類を提出するのに抵抗がある人もいるのではないでしょうか。
でも、保険見直しアプリ「パシャって!保険診断」では、メールアドレスや電話番号の登録は一切必要なく、保険書類も提出前に個人情報や証券番号などを塗りつぶせるようになっているので安心です。
3-2. 店舗に行かずに家から色んな保険を見直せる
保険見直しアプリ「パシャって!保険診断」で見直せる保険の種類は、15種類以上!

保険料の見直しでよく話題になる生命保険だけではなく、ペットや自動車その他の色んな保険を店舗に行かなくても、まとめて見直せます。
保険の相談で家などに訪問される形式の場合、もっと嫌だなと感じる人も多いと思うので、スマホでいつでもどこでも診断できるのに、この種類の多さはうれしいポイントです◎
3-3. くわしい保険診断で満足度が高い

例えば生命保険の場合、「万が一(死亡給付)」「災害・ケガ」「入院・手術」「重い病気・介護」「老後の保障」「貯蓄性」という項目から、自分の保険の保障内容を見直すことができます。
保険診断後、必要であれば担当者とメッセージ交換や通話を行うこともできます。
もし今の保険を辞めようか迷っている時には、複数の提案を受けられるので、公平性があり、店舗などにいくよりも色んな選択肢を知れるのも便利です。
「パシャって!保険診断」は、診断内容の評価が高いだけでなく、アプリ自体の評価も4.9/5.0と満足度が高いので使いやすいです。
4. パシャって保険診断のデメリット2つ
- 保険の勧誘や押し売りが本当にないのかどうか不安
- 公式サイトとアプリ以外の口コミが少ない
4-1. 保険の勧誘や押し売りが本当にないのかどうか不安
アプリで手軽に保険の見直しをできるのはわかったけど
診断後に勧誘とかたくさん来るんじゃないの?
そんな不安がある人も多いと思います。
そもそも、「パシャって保険診断」では、使用者の氏名・住所・電話番号を伝えずに保険診断をしているので、住所や電話に連絡が来るということはありません。
また、アプリ内のメッセージや通話機能でも、担当者を「ブロック」する機能があり、アプリ自体を消してしまえば何の情報も残らないので、店舗や訪問の相談よりも勧誘や押し売りをされる可能性はとても低いです。
実際に、使ってみた人も勧誘や押し売りは全くないというレビューがほとんどなので、この点は安して使えるアプリです。
アプリでここまで出来るとは思いませんでしたが、今の保険の診断、チャットで相談、面談予約まで出来るのは仕事しながらでも楽で良かったです。
本当に押し売りがないのか不安でしたがまったくありませんでした。
(nanaverite、2019/05/08、iPhoneアプリレビュー)
4-2. 公式サイトとアプリ以外の口コミが少ない
リリースから3年近く経っているのに、公式ページとアプリが以外では口コミが少ないです。
- 公開されているSNSなどでは、プライベートな内容も含む保険の話はしにくい
- 保険見直しのアプリ自体がほとんどないので知られていない
といった理由が考えられますが、逆に悪い評判も目立ってありません。
他にもよくある質問とその答えが公式ページにくわしくまとめられているので、アプリに不安がある場合はそちらも見てみてから、使うことをおすすめします。
5. パシャって保険診断の口コミを集めてみた
無料で人に合わずに保険見直しが家からできて、「個人情報なし」なのに、詳しく診断内容がもらえるのはいいですね。
Web上での意見
今の保証内容がどうかみてもらう場合、
アプリへ個人情報を入力したり、証券の写真を送信することは抵抗がありますが、
このアプリはニックネームでOK、やり取りはアプリ内のメッセージで、証券の個人情報は消して提示等、ほとんど個人情報を開示することなく安心して利用出来ます。
ちょっと相談してみたい…ぐらいでも敷居が高くないので気軽に利用出来ると思います。
コンサルタントに合わなくても、今入っている保険の内容が悪いことを知れたら大きな一歩です◎
アプリの登録にはメールアドレスや電話番号などを登録する必要はないので、現在の保険を診断した後の勧誘の心配もないのがうれしいポイントです。
Web上での意見
アプリで保険診断してくれたので試しにお願いしたら今入ってる保険の内容が適当すぎてひどい。他社に乗り換えるか解約だなー
実際に保険料が高いことがわかって、解約したら固定費を減らますし、返金してもらえたら家計も助かりますよね。
Twitterでの意見
起きてふとアプリで預金残高見たら5万増えてて何事だ!?と思ったら保険見直しで解約した保険の奴の返金だったね。
もちろん、「今の保険で良かった」とわかる可能性もありますし、少しでも保険について不満があったら、スマホですぐ保険見直しをすることで安心や次の行動につながるでしょう。
6. 保険は固定費見直しに直結するので今すぐやるべき

老後2000万円問題や消費税増税など、お金に関するニュースもよく耳にするようになった世の中で、保険もお金に関連する重要なトピックです。
「将来の安心や家・車の保障に必要だから」と思っていても、固定費として定期的に安くはないお金が出ていくので、見直しておいて損はありません。
人生に大きく関係するサービスだからこそ、固定費の見直しとしてはもちろん、保険の保障内容もスマホで手軽に再確認しておけば、毎日の仕事や生活も安心して送れます。
今使っているスマホやタブレットでパパッと、将来の自分のために行動しましょう!